英語授業研究学会(英授研)は、英語授業のあり方に関して、理論と実践の両面からの研究と教育現場での授業改革支援を目的として、関東・関西両支部での毎月の例会と年2回の春季・秋季支部研究大会、および年1回の全国大会開催と研究紀要の発行などの活動を行っている研究学会です。会員は、例会・大会の参加費が無料になるとともに、紀要や会報が送付されます。現職の先生方から教師を目指す学生の方まで、英語教育に関心をお持ちの方ならどなたでも入会いただけます。詳しくは「入会のご案内」をご覧ください。入会は随時受付中です。
全国大会へのアクセス情報について8月2日16時にメールをお送りしました。お待たせして申し訳ございませんでした。「メールが届いていない」などのご連絡は全国大会専用のお問い合わせフォームからお願いします。なお、メールの代替措置として会員の方は会員マイページから全国大会の「大会プログラム・リンク一覧」と「発表資料集」のダウンロードページを公開しました。お手数おかけしてすみませんが、どうぞよろしくお願いいたします。
最新のお知らせ
- 2022/08/13 関東支部第266回例会 2022年9月17日(土)15:00〜16:50
- 2022/08/12 関西支部 第297回例会 2022年9月17日(土)16:30~18:00
- 2022/06/26 関西支部第296回例会 2022年 7月23日(土)17:00~18:00
- 2022/06/19 関東支部第265回例会 2022年7月17日(日)15:00〜16:30
- 2022/05/29 第33回英語授業研究学会 全国大会